支援de安心

高齢者やハンディキャップの方など、身近なことで「困った」ことがあれば、どんな小さなことでも迷わず「何でも相談」しましょう。まずは相談を!^o^

 

相談窓口は中野区社会福祉協議会」と「中野区地域包括支援センター」や「ハンディキャップの方の相談先」などを掲載してます。

専門の職員などから「支援」してもらえるので「安心」です!^_^


福祉何でも相談

生活・就職・不安・こんなこと・あんなこと・気になることなど、福祉のことならお気軽に何でも相談ください。

 

電話番号:03-5380-0776

受付時間は「9時~17時」です。

日曜・祝日・第3月曜日と年末年始はお休みです。

 

詳しくは、こちらのチラシ又は「福祉何でも相談」をご覧ください。


ひきこもり相談

1人で悩まないで!家族で抱え込まないで!

専門の相談員があなたをお待ちしています。秘密厳守、相談は無料です。

 

お気軽にメール又はお電話ください。

電話番号:090-5412-0666

メール:tunagaru@nakanoshakyo.com

 

詳しくは、こちらのチラシ又は「ひきこもり相談」をご覧ください。


高齢者困りごと支援事業

「電球の交換」や「重たくて動かせない」など「できなくて困った!」ことありませんか?

そのような「ちょっとした困りごと」(30分以内)をお手伝いするサービスです。あなたの「ちょっとした困りごと」を解決します。

 

サービス内容:電球、電池の交換、荷物の移動、カーテンの取り付けなど、1人で30分以内で終了するもの。

対象者:中野区内に在住、おおむね65歳以上の一人暮らしの高齢者、または高齢者のみの世帯です。

費用:無料(実費は相談者の負担です)

 

サービス利用までの流れ

相談:電話か窓口に相談

 ↓

依頼:登録サポーターに依頼

 ↓

紹介:あなたへ電話で連絡

 ↓

利用:困りごとのお手伝い

 

電話:090-5778-7288

受付:月~土 9時~17時(第3月・日・祝日は除く)

詳しくは、こちらの「高齢者困りごと支援事業」をご覧ください。

まちなかサロン

あなたの地域の「憩いの場」にいらっしゃいませんか?

どのサロンもお気軽に集える「憩いの場」です。

各サロンでは、おしゃべり・音楽・お食事など、いろいろあります。

いつでも、あなたのご参加をお待ちしています。

 

詳しくは、こちらのチラシ又は「まちなかサロン」をご覧ください。


ほほえみサービス事業

ほほえみサービスとは、何らかの事情により家事の手伝いや身の回りの世話などの支援を必要とされる方に、安心して暮らして頂くためのサービスです。

また、この活動に協力して頂ける方(会員)も募集しています。

 

お問い合わせ:03-5380-0753

詳しくは、こちらのチラシ又は「ほほえみサービス事業」をご覧ください。



・高齢者なんでも相談所

地域包括支援センターは「高齢者なんでも相談所」です。

 

高齢者の皆さまが、住み慣れた地域に暮らし続けられるよう専門の職員があなたを支援いたします。

不安なことやわからないことなどありましたら、お気軽にご相談ください。

 

中野区に「地域包括支援センター」は8か所あります。

お住まいの住所から担当区域の地域包括支援センターがわかります。

 

あなたの区域の地域包括支援センターを知りたい方は「担当区域一覧」をご覧ください。

 

地域包括支援センターをもっと詳しく知りたい方は、こちらのチラシ又は「中野区地域包括支援センター」をご覧ください。



3、中野区障がい者相談窓口

・ハンディキャップのある方の各種福祉サービスの総合相談窓口です。

詳しくは、総合窓口をご覧ください。 

 

4、障がい者福祉団体のご案内

・中野区内には、ハンディキャップのある方やその家族等による団体があり、交流や相談、情報交換などの活動を行っています。

参加方法や活動の詳細につきましては、それぞれの団体にお問い合わせください。

詳しくは「障がい者福祉団体」又は「 障がい者福祉団体一覧」をご覧ください。

 

・中野区福祉団体連合会

所在施設:中野区社会福祉協議会 中野ボランティアセンター

所在地:〒164-0001 東京都中野区中野568−7

電話:03-3388-5191


5、こころといのちの相談窓口

「ちょっと待ってください! 一人で悩まず、ご相談ください!」

ひとりで悩みを抱え込まないで各窓口にご相談ください。

 

ご本人だけでなく、家族、友人、同僚の方からの相談もお受けしています。

 

秘密厳守ですので家族や会社、近所に知られることはありません。

 

詳しくは「こころといのちの相談窓口」又は「こころといのちの相談窓口一覧表」をご覧ください。



6、生活.仕事.地域活動.相談

生活や仕事、法律や地域のことなど、その他各種相談窓口はこちらです。